Posted on

車検の時期です

 

ディースタイルのハイエースも4回目?

くらいの車検を迎えて今のところ

故障はなく快適に乗れてます。

 

先日自分のバイクをユーザー車検でやったのですが

結構簡単にできて車もユーザー車検で・・・

と思ったのですが車の整備は詳しくないので

いつもの車検屋さんにお願いすることにしました。

 

 

車検で色々決まりがあるので車検時にはホイール(タイヤ)

を変えなきゃいけないのでジャッキアップ!

IMG_1802

 

 

 

このホイールから

IMG_1803

 

 

 

このホイールへ

IMG_1804

 

 

 

違いがわからないと思いますが儀式だと思って。。。

タイヤはスタッドレスなので11月に雪が降ることは少ないけど

車検時から春まではこのホイール(タイヤ)にしてます。

 

 

 

普段掃除ができない裏側もきれいにしておけば

次履き替える時にさっと埃を取るだけでOK♪

IMG_1805

 

 

今年も残りわずかですが楽しく仕事して

仕事以上に遊んでいけたらと思います♪

 

Posted on

庭の雑草処理

 

少し前の作業なんですがリピーターさんの

庭の雑草処理をしてきました。

 

諸事情がありまして庭の植木がボーボーです。

植木剪定

 

 

広ーい庭なら作業もしやすいのですが

なかなか広い庭のおうちって少ないので狭くて

作業がとても大変でしたが何本か残したい植木だけ残して

2人で丸1日かかって完成しました。

面積にすると1メートルx8メートルといった感じです。

庭 雑草処分

 

 

 

しばらく空き家になってしまったので仕方ないですが

手入れのできない人はご近所にも迷惑がかかるので

植木やガーデニングはやらない方がいいですね!

 

 

Posted on

雨樋からポタポタ

 

雨が降ると家の裏あたりからポタポタと垂れてる音がする。

 

 

では次回雨が降って音がしたらどのあたりか見てください。

と伝え数日後大体の場所がわかったのでハシゴを用意して

その付近を点検したところ、

 

 

これが通常の雨樋の繋がってる継手の状態なのですが

雨樋

 

 

 

ポタポタと垂れてくる部分はパックリと継手が割れてしまってます。

雨樋劣化

 

 

 

本来は雨樋を数十cmカットして左右でジョイントし直すのですが

品番を調べたらこの雨樋は廃盤で入手できない物でした。

ですが幸いにも継手だけはネットで見つけたので

単体で購入して部品のチェックをしましたが

製造段階で真ん中に繋ぎ目があるので経年劣化でそこから

パックリと割れてしまいますね!

雨樋補修

 

 

雨樋用ボンドとコーキングを併用して無理やり補修しましたが

お隣さんとの隙間がとても狭く両手を離すこともできない悪条件で

やりやすければタイラップや針金などもさらに併用して

ガッチリ留めたかったのですがなんとか補修はできたので

多分大丈夫だと思いますが次回外壁塗装などやる時に

雨樋も全交換した方がいいと思いました。

Posted on

ベランダからの雨漏り修理

 

いつからか・・・・

 

晴れた日でも外壁から水が出て地面にポタポタと垂れてる。

 

直さなきゃと思いながらやっと問い合わせをして頂き

まずは原因箇所を調べる所からです。

現状は下地が無くなって表面のFRPのみが幕を張ってるだけなので

歩く事ができない状態で原因は排水溝付近ということがわかりました。

ベランダ雨漏り

 

 

最近は台風や雨続きでなかなかスムーズに工事の段取りが

できなかったのですがやっと工事に入れて解体から。

ベランダ開口

 

 

 

解体したら根太(骨組み)はかろうじて残ってましたが

下地のコンパネなど腐り果ててたので補強を入れました。

バルコニー下地

 

 

下地を作って新しく排水口の穴あけをします。

バルコニー下地製作

 

 

同じ構造なのでそのうち反対側も雨漏りする可能性が高いので

反対側も排水口部分のみやり替えをします。

ここまでが大工工事で大きな解体や補修はなかったので

1日で下地製作まで完成しました。

ベランダ排水口

 

 

 

 

ここからは防水屋さんにバトンタッチです。

まずはFRPで下地を作ります。

ベランダFRP

 

 

その後、排水口を作って防水塗装を数日に分けて行います。

乾燥させる時間があるので防水屋さんは最低3日はかかります。

ベランダ防水

 

 

築20年以上経ってる戸建てなのでベランダに限らず屋根や外壁も

定期的にメンテナンス(リフォーム)していく必要がありますね!

 

後日、外壁からの雨漏りも止まり無事修理できたので

僕もホッとしました♪