今年は特別忙しいです♪
手帳を見ると
5月に休みはなく
4月はいつ休みだったか忘れました
だけどやっと落ち着いて
あと2件の工事と4件の見積りだけになりました
いつの間にか始まった
所沢の店舗リフォーム
先日天井を剥がしてエアコン配管を加工して
ダクトを加工しています
店舗のダクトなので一般住宅のダクトの2〜3倍の太さで
天井裏で加工も必要なので
とてもやりにくい作業ですが
試行錯誤でなんとかダクト完成♪
厨房設備に不備があって
既存設備が撤去できないトラブル発生!!
実はこの現場、
ディースタイルがメインで作業してますが
オーナーさんが部分発注してます
ガス屋さんと厨房屋さんを
オーナーさんが直に発注してます
なので簡単に言うとオーナーさんが
現場監督、厨房設計をしてるって事になります
元請けが設計費、デザイン料をもらって
設計するのが常識ですが
その役割をオーナーさんがやってるってことになります
その分費用は安くなりますが・・・・
そりゃ、問題出てきます笑
今回は設計費やデザイン費など一切いただいてないので
冷たいようですがアドバイスはしますが
設備が入るのか?
搬入経路は大丈夫か?
設置に問題ないのか?
などは助言できません
無料でやってしまったら世の中の設計会社や
設計者は費用(給料)もらえなくなっちゃいますから。。。。
まぁ、なんとか上手くまとめるしかありませんが
このような仕組みがあるってことも
知っておいた方がいいですね
明日も所沢行ってきます!!