よくある質問をQ&A形式にしてみました
トップページ>住宅リフォーム>店舗リフォーム>リフォームのよくあるQ&A ←今見てるページ
リフォームの料金,価格について |
リフォーム工事の内容について |
その他リフォームについて |
Q リフォームセットは消費税など全て入った価格なんですか?
A はい、材料,工事費,消費税など全て入った定額リフォームセットです
リフォームセットDのページ・・豊富な柄の壁紙+高性能フローリング
Q 支払いはいつすればいいのですか?
A 現金の場合は工事最終日 振込みの場合は工事終了日から1週間以内を基本としています
現金の場合はもちろん領収書は発行いたします 振込の場合は振込明細が領収書となります
Q 自分で掃除や家具を移動したりすれば安くなりますか?
A 家具が大量にある場合は家具移動代を頂く様になりますので
お客様で家具や掃除をしてもらえれば余計な費用は頂きません
Q カードは使えますか?
A 現在は対応しておりません
Q 分割払いはできますか?
A 平成22年12月からリフォームローンの取扱いを始めたので最長180回までの分割が可能です
Q 壁紙リフォームの料金表の金額は全て込みですか?
A 全て込みですが部屋により大きさ、面積が違います 料金表の金額は平均の面積で計算していますので
金額は上下しますがおよそ料金表の金額と思ってください
Q 予算が決まってるんですが予算内でリフォームしてもらえますか?
A もちろん可能です 打ち合わせの際にリフォームしたい所、した方がいい所などを話合い、
予算と現状を考えて無駄がないリフォームをする等は数多くありますのでご相談下さい
Q 見積もりは無料ですか?
A いつでも無料です!!
Q 工事の期間はどれくらいですか?
A 1部屋の壁紙リフォームは1日 便器の交換は1日 収納の交換は1〜2日
リフォームセットは2日 フローリングリフォームは1日 駐車場、ブロック工事等は数日
外壁のペンキ塗装は1〜2週間が目安になります
Q フローリングリフォームは剥がしてから貼るんですか?
A ほとんどの場合、上から重ね貼りします 例えば床が腐っていたり、臭いが染み付いてて剥がしたい、
もしくは段差がついてしまう場合などはご相談の上、剥がしてから新しくフローリングを貼ります(有料)
Q 窓枠、ドア枠等がボロボロなんですが交換できますか?
A 交換できます ドア枠や窓枠を交換する場合は壁を少し解体する必要がありますので
壁紙や床のリフォームなどと合わせた方がお得にできます
交換以外にはペンキ塗装かダイノックシート貼りがあります
Q 古い一戸建てなんですが全体的にリフォームできますか?
A 任せてください! リフォーム専門店ならではのアイデアや知識を活用して無駄無く
古い家をお客様の希望以上にトータルリフォームしてみせます!
Q 工事は最短で何日でできますか?
A 内容によりますが見積もりに来た日から最短で3日でできます 忙しい時期でもタイミングが合えば3日でできます
Q 契約書などは発行してもらえますか?
A 合計金額が30万円以上の場合は工事請負契約書を交わします
ディースタイルは責任を持って工事します、お客様はこれに対して支払いします という契約書です
Q カタログだけだとよく分からないから実際の壁紙を見てみたい
A ご希望の方は無料でサンプルを手配しますので実物をご覧になれます
カタログで見るのと実物はイメージが変わるので何でも良いという方以外はサンプルで確認してください
Q 工事に来てもらえる地域は決まってますか?
A 出来れば全国回りたいのですが迅速な対応(特に店舗)、交通費、時間等の関係で
リフォームエリアは決めさせて頂いておりますがエリア外でも出来るだけ伺う様にしています